吃音親子サマーキャンプとは

吃音親子サマーキャンプとは、どんなものか

伊藤伸二ブログから、2019年7月に伊藤伸二が「吃音親子サマーキャンプ」について解説している記事を、まとめて紹介します。


・毎年8月に開催する「吃音親子サマーキャンプ」に先立ち、スタッフ有志が7月に一泊二日の合宿で、その年に上演する劇の事前レッスンを行います。


・金子書房の雑誌『児童心理』2016年6月号から4回にわたり連載された記事の紹介です。


・2009年、新潟県長岡市で開かれた、日本コミュニケーション障害学会で、「グループの力」をテーマにしたシンポジウムがあり、伊藤伸二が発表しました。発表時のタイトルは「吃音親子サマーキャンプにみる、グループの力」です。


・1998年11月に、女性ライフサイクル研究所発行の『女性ライフサイクル研究』に掲載された論文。元記事のタイトルは「どもっているそのままでいい −吃音親子サマーキャンプ−」です。


・日本人間性心理学会の機関誌『人間性心理学研究』に執筆依頼され、1997年12月号に掲載された記事。元記事のタイトルは「そのままのあなたでいい −セルフヘルプ・グループで学んだこと−」です。


・日本特殊教育学会で1999年度に伊藤伸二が発表した内容。元記事のタイトルは「吃音親子サマーキャンプ10年の実践報告」です。


・吃音親子サマーキャンプに参加した親子の感想、などです。