吃る子どもの親と臨床家のための
    吃音相談・講演会《 横 浜 》


 幼児期、学童期、思春期と、子どもの問題は変化します。
 子どもの吃音とどう向き合い、子どもとどう接すればいいのか、子どもをどう指導すればいいのか、適切な情報が少ない中で、悩んでおられる親や臨床家は少なくありません。
 40年以上にわたり吃音に取り組んできた伊藤伸二と、吃る子どもの親として悩んだ経験から言語聴覚士になった安藤百恵、長年教育現場で吃る子どもと接してきた清水俊子、吃音に悩みながら現在障害児教育に携わる溝口稚佳子が計画した相談・講演会です。
 日頃、子どもの吃音について悩んだり困ったり、疑問に思ったりしていることなどを持ちよって、話し合いましょう。

 ことばの教室の担当者や病院のスピーチセラピストの方には、現在ご指導中の方や終了された方にもご紹介いただけると幸いです。

(企画者:清水俊子、安藤百枝)


・吃る子どもの親と臨床家のための吃音相談・講演会《 横 浜 》

〔日 時〕:2007年12月2日(
      13:30〜16:00(受付 13:00より)

〔場 所〕:神奈川近代文学館 045-622-6666
      みなとみらい線「元町・中華街」駅下車徒歩8分
      JR京浜東北線(根岸線)「石川町」駅下車徒歩20分
      (入口の掲示板で部屋をご確認下さい。)

〔スタッフ〕:
   伊藤伸二(日本吃音臨床研究会会長・大阪教育大学非常勤講師)
   清水俊子(厚木市ことばの発達相談員・学校心理士・臨床発達心理士)
   安藤百枝(小平市立障害者福祉センター言語相談室・言語聴覚士)
   溝口稚佳子(寝屋川市立国松緑丘小学校教諭)

〔参加費〕:1,500円(資料代として)

〔申込み〕:(1) 氏名、(2) 住所、(3) 電話、(4) 子どもの年齢、
      (5) 困っていることや相談したいこと を書いて、
      はがきかFAXでお送り下さい。

〔申込み・問合せ先〕:※電話による問い合わせは、午後8時30分以降
      清水俊子 〒249-0122 厚木市森の里4-18-2
           TEL・FAX 046-250-4356
      安藤百枝 TEL・FAX 042-576-4452

 ★ 1999年に大阪で開催された相談会の報告